顎関節症とは



次のような症状を特徴とする
- 口が開きづらい
- アゴを開け閉めすると、コキコキとかガクガクと言った音がする
- 物を噛むとアゴが痛む
また、肩こり、頭痛、めまい、耳鳴りなどアゴとは関係のないような症状の原因
になると言われています。
原因は
- 不正咬合
噛み合わせがずれてアゴの関節まで
ずれてしまう場合
- むし歯
痛む歯を避けて噛むために
アゴがずれてしまう場合
- 抜いた歯をそのまま放置
歯を抜いたまま放置すると、回りの歯が傾いたり伸びたりして、噛み合わせが
ずれてしまう場合
- ストレス
ストレスによるくいしばりや歯ぎしりなどにより、アゴの関節や筋肉に異常な
力が加わり発症する場合
治療は
- 噛み合わせの調整
- スプリント(アゴの位置の修正装置)を使用(写真)
- 歯並びの治療
- ストレスの解消、自律訓練法
予防は
- 左右両方の歯で噛む
- 歯の治療を中断しない、特に歯を抜いたままにしない
- 歯並びをなおす
- ストレスをためない
インプラント
レーザー治療
笑気アナルゲジア
磁性アタッチメント
最新の歯科治療へもどる
ホームページはこちら