レーザー治療

レーザーとは
レーザーはLight Amplification by Stimulated Emission of Radiationの頭文字を
とったものです。
歯科においてもかなりはば広く使用されおり、痛みのない治療法として、注目されています。
また、レーザーは人体に対する安全性が十分に立証されています。
最新のレーザー治療は
- むし歯の予防処置
レーザーを照射した歯は、酸に対して抵抗性を示し、むし歯になりにくくなります。
フッ素と比べてもこの耐酸性はかなり高いことが実証されています。
- 初期のむし歯の治療
初期のむし歯はレーザーによる治療が可能で音もあまりなく、痛みのない治療ができます。
- 歯周病には
レーザーは歯周歯肉の蒸散、止血、消毒作用があり、出血が激しく冷水にしみるなど、
処置が困難な歯にもすぐれた効果を発揮します。
- メラニン色素沈着症
黒色や褐色になった歯ぐきをメラニン色素沈着症といいます。
レーザーを照射すると数回でこの色素がなくなり、ピンク色のきれいな歯肉になります。
術中、術後の疼痛などはありません。
- その他
他にも数多くの適応症があり、知覚過敏、歯の漂白、止血、アフタ、口内炎などにも
効果があります。
レーザーの装置です
参考文献 Indications and Possibility of Dental Laser Therapy
インプラント
顎関節症
笑気アナルゲジア
磁性アタッチメント
最新の歯科治療へもどる
ホームページはこちら