ノミネートサイト一覧
Web of the Year 2001 ノミネート
投票結果
総合大賞
新人賞
話題賞
ニュース
メディア
懸賞&得するサービス
無料サービス
総合ショッピング・オークション
専門ショッピング
コンピュータとインターネット
エンターテインメント・趣味
生活情報
コミュニティ
旅行と地域情報
スポーツ
ビジネスと金融

部門賞  新人賞 話題賞
カテゴリ賞  ニュース メディア 懸賞&得するサービス 無料サービス
総合ショッピング・オークション コンピュータとインターネット
エンターテインメント・趣味 専門ショッピング 生活情報
コミュニティ 旅行と地域情報 スポーツ ビジネスと金融
カテゴリ賞[総合ショッピング・オークション] このカテゴリの投票結果を見る

楽天市場
7000店以上の百貨店や専門店が出店、商品点数8万6000点を誇る国内随一のショッピングモール。iモード、J-スカイ、EZwebなど携帯電話向けショッピング機能も充実している。

Yahoo!ショッピング
Yahoo! JAPANが運営するショッピングモール。本やファッション、家具など17のカテゴリの豊富な品揃え。Yahoo! JAPAN IDを取得していれば、購買履歴を記録、保存しておける。

ネットプライスモール
日本全国から5300店が出店している大規模ショッピングモール。人数が集まるほど安くなるギャザリングやオークションなど、多様な企画でショッピングを楽しめる。

キュリオシティ
三井物産系のオンラインモール。6200店ものショップが集まっている。ショッピング以外にもフリーメールやスケジュール帳、地域情報など、情報とサービスを幅広く提供。

セブンドリーム・ドットコム
セブン-イレブンのショッピングサイト。代金支払いと商品受け取りにセブン-イレブンが利用でき、店舗での受け取り時は送料無料。店舗を生かした利便性がセールスポイント。

GAZOO
トヨタ自動車が運営するショッピングモール。クルマのオンライン販売からスタートしたが、現在はあらゆる商品を扱う総合ショッピングサイトとなった。

インターネット激安ショップ
家電やパソコン、AV機器から健康食品まで取り扱う激安ショップ。売り切れ御免の目玉商品は毎日更新されている。パソコンやカーナビ、家電などの価格情報は要チェック。

Yahoo!オークション
Yahoo! JAPANが運営するオークションサイト。出品数、利用者数とも国内トップ。エスクローの導入や、ユーザー本人確認とそれに伴う有料化によって安全性も高まった。

楽天フリマオークション
ショッピングモール最大手の楽天市場が運営するオークションサイト。安全面から多くのユーザーに支持されている。「1円オークション」などユニークなコーナーもある。

BIDDERS
ディー・エヌ・エーが運営するオークションサイト。取り引き保険をいち早く導入するなど、独自の安全管理により人気を集める。定額販売、共同購入も取り扱っている。

オークション・エキサイト
エキサイトが運営するオークションサイト。女性ユーザーをターゲットにした品揃えやイベントに力を入れているのが特徴的。また、企業出品も推進している。

Shopping@nifty
@niftyが運営するショッピングモール。厳しい審査基準をクリアしたショップばかりなので、安心して利用できる。メールマガジンや会員専用の優待セールで特色を出している。

おいくら
不用品を購入してくれる中古ショップを検索できる。登録店舗は全国3000店。売りたいものの情報を一度書き込むだけで、複数の店舗に買い取り依頼情報を送信可能。

EasySeek
古本、音楽、ゲームソフトなど、中古のメディアの売買を支援するサイト。中心は個人売買の仲介だが、買い取りを行う業者への買い取り依頼を仲介するサービスもある。

Happy Market
女性ユーザーを強く意識したオンラインモール。激安バーゲン、クチコミランキング、プレゼント情報など、よりアクティブに利用するための企画を多数提供している。

カオス・マート
厳選された商品が並ぶおしゃれなオンラインショップ。扱いやすいインタフェースで逸品探しも気楽に楽しめる。利用ごとにポイントがもらえ、貯まれば賞品と交換できる。

AEON M@rket
イオンクレジットサービスが運営するオンラインショップ。一般商品ばかりでなく、自動車保険の見積もりと購入、旅行商品の予約サービスも取り扱う。ポイント制度がある。

Nissen On-line
通販のニッセンが運営。5000点以上の商品を取り扱う。ニッセンカタログの商品をオンラインで購入できる。お買い得情報を掲載したメールマガジンを発行している。

イーベイジャパン
世界最大のオークションサイトの日本語版。日本円で出品されている商品と同様に、世界中の商品に入札できる。すべての商品に最高2万円までの保険が適用される。

価格.com
パソコンや周辺機器を中心に実売価格、底値、特価情報などを一覧表で比較できる。製品ごとの価格推移情報やユーザーの評価など、詳細にわたる情報提供は利用価値大。

ぷららパラダイス
プロバイダのぷららが運営するショッピングモール。食品、楽器、旅行商品など、多彩な商品が揃う。ユーザーの嗜好に合ったショッピング情報を届ける会員サービスがある。

So-net Shopping
So-netが運営するショッピングモール。So-net直営店やパートナーショップが取り扱うこだわりの品々は、ここでなければ入手できない。イベントも随時開催している。

Cecile
カタログ通販でおなじみのセシールが運営。衣類、下着、雑貨、食品など女性向けの商品をお手ごろ価格で提供。バーゲンやアウトレットコーナーもある。

ベルネドットコム
カタログショッピングの千趣会が運営する女性のためのショッピングサイト。ファッション、インポートブランド、コスメ、グルメなど女心をくすぐる商品が満載。

ノミネートサイト紹介 7/15
-
トップページへ | 投票結果発表ページへ
Next

Copyright © 2001 by Softbank Publishing Inc. All rights reserved.