![]() |
眠り男の夢占い事典 |
拙著「夢占い」などもご参考に
夢の内容を添えてリクエストしてください
[あ|か|さ|た|な|は|ま|や|ら|わ]
大洋は、クリエーターや事業家、志のある人にとって重要な吉夢になります。水平線を望む広大な海は、夢主の創造的なエネルギーや冒険心を象徴しています。
海の近く、または海上の家に住んでいるのは、変転する現状と将来に対する夢主の不安定な気持ちを反映しています。
航空機が墜落して火災を起こしたり、ビルが燃え上がっていたら要注意です。社会的に影響の強い大事故が起こる可能性があります。
予知的なものでない場合は、主に人間関係や環境の変化をあらわしたり、夢主の負担や事態の拡大、収拾を暗示します。
火事を傍観していれば、周囲の状況の慌ただしさや負担や責任の増大をあらわしています。
春・・・将来の展望をあらわします。
夏・・・主に健康状態をあらわします。
秋・・・主に経済的な状況をあらわします。
冬・・・夢主の心の状態をあらわします。
花が咲くのはその時の季節感を反映することが多くあります。これは調子のいい状態です。
しかし、季節外れの花を見るのは、体や心の調子が悪いこと、強いストレスや気分がすぐれないことをあらわすことがあります。基本的に花言葉やギリシャ神話からひも解いた夢解釈は、日本人にはなじみの薄いイメージなので、それらを当てはめても無意味かもしれません。むしろ花自体の色彩や背景など、色や周囲のイメージに注意を払ってみてください。
・バラ
献身的な愛情をあらわします。大切な贈り物をあらわしています。
・ひまわり
隣人をあらわすシンボルです。友情や身の回りで起こる出来事、身近な共同体や隣人との出会いや別れをあらわします。
雪を被った山は、たとえ富士山であっても病気や悩み事の暗示になり、運勢の低下や状況の悪化を告げることがあります。
ただ、朝日や青空を背景にした雪山なら事態の好転を暗示します。