![]() |
眠り男の夢占い事典 |
拙著「夢占い」などもご参考に
夢の内容を添えてリクエストしてください
[あ|か|さ|た|な|は|ま|や|ら|わ]
汚れた金魚は、身体の不調和や食生活の悪さをあらわしています。金魚を飲んだりするのは、身体的な違和感や不摂生が重なっている状態をあらわしています。水の状態は夢主の感情表現です。
金魚や錦鯉の色は、環境との調和、不調和をあらわします。
黒々とした鯉は、密かな願いを暗示し、鮮やかな赤なら現在の環境の変化をあらわしています。
また金魚の場合、汚れていたり、小さかったりしたら、身体的な違和感や環境との不調和をあらわし要注意です。
鮮やかな赤なら感情の高ぶりをあらわしています。色が鮮やかなら注意が必要です。身体的な違和感、環境との不調和の度合いは色で解釈します。しっとりした黒や銀色などの色ほど、よい意味をあらわす場合が多くあります。
赤や緑の蛇は事故や突発的なトラブルをあらわすので注意してください。
ブルーの蛇は嫉妬心を表現している場合があります。黄色は特に健康状態に注意してください。
黒、あるいは茶色の蛇は精力や体力の急激な変化を意味しています。毒蛇ならそれぞれの意味をさらに強めるので要注意です。
白い蛇は金運に関係があるようです。ピンク色の蛇(蛇に限らず動物全般)は、夢主のストレスからくる不安を象徴しています。