THE ENCYCLOPEDIA TSUKUBANICA

ク〜グン

つくばファンクラブホームページへ

筑波研究学園都市大事典へ

カ〜コンの目次へ

/茎崎町/

/237/くきざきまち/(Kukizaki Town)/

/つくば市と共に筑波研究学園都市を形成している。人口22,577人、世帯数5,790世帯。面積27.88q2。歳入5,661百万円。1975年以降、東京への通勤圏に組み込まれ、急激な宅地造成が進んだため、人口が急増している。主産業は農業で、米、麦、しいたけ、落花生、スイカ、ハクサイなどを生産する。研究学園地区には森林総合研究所を主体に148haの区域が含まれているが、町域としてはほとんどが周辺開発地区である。今後は、人口急増対策と各種の施設整備の促進が課題となってこよう。町長は石川玄蔵。つくば市合併に乗り遅れたが、さて、これからどうなるか。/茎崎町役場/茎崎町小茎288/TEL:76-1111/94- 1-25/

/久保田尚勇/

/238/くぼた/人名/

/1993.2.1からつくば市助役となった。/1993.2.2読売/930224/アルタキ/94- 1-25/

/久保田尚勇/

/239/くぼたしょうゆう/Kubota Shoyu??/人名/

/つくば市収入役。1992.12.22に稲葉助役と共に市議会で人事案件が可決され選任された。1933年生まれ、県立石岡高校卒、旧桜村助役。つくば市誕生に伴い、同市参与、理事を歴任。1992.1に倉田弘前市長の任期満了に伴い、ともに辞任していたもので、1年ぶりの執行部入りとなった。木村操市長が久保田氏を3役に選んだのは、旧桜地区出身の特別職が不在になることを懸念してのことといわれる。/1992.12.22常陽、1992.12.23新いば/930107/アルタキ/94- 1-25/

/暮しの企画社/

/240/くらしのきかくしゃ/

/1991.10に発足した意識調査、セミナー・イベントの企画、コーディネートを仕事とする任意団体。つくば市在住の主婦6人が経済的にも独立しようと設立した。初仕事は「世界のスーパーの過剰包装についての調査」。また、1991.5に開いた女性フォーラム「新しい働き方を模索しているあなたへ」が好評だった。問合せ:56-1096井口百合香/1991.8クロワッサン/94- 1-25/

/倉田弘/

/241/くらたひろし/(Kurata/Hiroshi)/

/1931年__月生まれ。行政に携わるようになったのは、1982年に矢口幸次桜村村長の助役となってから。1983年__月、桜村村長に当選し、合併によるつくば市副市長を経て、1988年1月初代のつくば市長に当選。この最初のつくば市長選挙では、有権者数75,044人のうち23,051票(投票率75.44%)を獲得し、他3名の立候補者に大差をつけて当選した。このときのキャッチフレーズは「清潔で明るいほのぼの政治」。/つくば市/94- 1-25/

/倉持庄次郎/

/242/くらもちしょうじろう/Kuramochi,Shojiro/人名/

/不動産の(株)クラモチ社長。1930.9生まれ。1954早稲田大学第一政経学部政治学科卒。同年猿島町に戻り、肥料商を継ぐ。10年間青年団活動に没頭。また、共産党に所属する、常総農民同盟の若き活動家でもあった。青年団活動を行っていたが、1958年頃に石下に拠点を移し、1971年より不動産業を営む。さらに1979年には現つくば市内、1984年につくばセンタービル内に本社を移した。つくばロータリークラブの創設メンバー。石下町体育協会会長、下館法人会石下地区副会長、茨城県宅建協会理事など歴任。/1993.9.8常陽/931201/アルタキ/94- 1-25/

/クレオ/

/243/くれお/(Creo)/

/都心地区にある県下最大のショッピングセンター。西武百貨店、ジャスコ、30の専門店をすべて合わせて「クレオ」という。「クレオ」という名称はラテン語で創造という意味。万博直前の1985年3月8日オープン。経営は筑波新都市開発梶B延床面積55,500u。/つくば市吾妻1丁目1311/TEL:55-0051/ M:S1W1/94- 1-25/

/クレオサウンドシティ/

/244/くれおさうんどしてぃ/(Creo Sound City)/

/クレオ3階アクロスパークにおいて日曜日の午後2時からおこなわれるIBS茨城放送(土浦1,458khz、水戸1,197khz)の公開録音番組。ゲストはアイドル系の新人歌手が中心だが演歌筋もちらほら。ときどき売れっ子アイドルも来る。入場無料。放送時間は月〜金曜日14:00〜14:20。/問合せ:クレオ事務所/TEL:55-0051/94- 1-25/

/グランド東雲/

/245/ぐらんどしののめ/(Grand Shinonome)/

/結婚式場・宴会場。巨大な寄せ棟造り、総桧造りの威厳ある建物は、西大通り・土浦学園線の交差点北西角で都市のランドマークともいえる存在である。また、科学博に合わせ、敷地内にホテルグランド東雲がオープンしている。/つくば市小野崎488-1/TEL:56-2211/M:S1W1/94- 1-25/

/グリーンハイム手代木/

/246/ぐりーんはいむてしろぎ/(Green Heim Teshirogi)/

/住宅・都市整備公団が松代2丁目に建設した分譲タウンハウス(庭付き低層集合住宅)。コモンスペースを囲むように住棟を配置し、環境と利便性とを両立するように計画された。募集は1981年1月からおこなわれたが、当時としては斬新すぎたのか、連続型が公務員に受け入れられず、売れ残りが出てしまった。しかし、1985年の科学万博以降、その環境の良さが評価され、1987年4月までに完売した。グリーンハイム手代木第1:0.4ha、25戸。3LDKと4LDK。面積98.13m2〜104.34m2。分譲価格は2,130〜2,340万円だった。 つくば市松代2-17。M:S1W2。グリーンハイム手代木第2:0.7ha、23戸。すべて4LDK。面積107.47m2〜123.35m2。分譲価格は2,470〜2,860万円だった。 /つくば市松代2-11/M:S1W2/94- 1-25/

/グルマン/

/247/ぐるまん/(Maison de Groumand)/

/筑波研究学園都市が建設され始めてから比較的初期に開店したフランス風家庭料理店。学生のちょっとリッチなランチに、また、コンサートあとのディナーに、若いカップルのみならず、熟年夫婦も利用している。春日4丁目にあった2号店はパーティ専用だった。営業時間:11:00〜22:00/つくば市吾妻3-7-17/TEL:51-6107/M:N1W1(,N2W2)/94- 1-25/

/グルメマップ/

/248/ぐるめまっぷ/(Groumet Map)/

/国民総グルメ時代と言われて久しいが、筑波研究学園都市でも1986年に297件の昼食を中心とした飲食店を網羅した「ツクバオフィシャルグルメマップ」、別名「筑波公式食通手帳」が旧桜村観光協会より発行された(1万部、2色刷、無料)。その後もグルメ情報の需要が高く、つくば市観光協会では 「Guide of Tsukuba」 (580円、書店などで販売)の中にグルメマップを盛り込んで、グルメ情報を提供している。/94- 1-25/

つくばファンクラブホームページへ戻る

筑波研究学園都市大事典へ戻る